2017/4月
日本糖尿病療養指導士に、池田 臨床検査技師、
が認定されました。
栃木県糖尿病療養指導士に、青木 看護師、上野 看護師、谷田貝 事務長、
が認定されました。
2018/4月
栃木県糖尿病療養指導士に、永田 事務員、武井 事務員、
が認定されました。
2019/3月
社会福祉士に、谷田貝 事務長が登録されました。
医療、看護から福祉に至るまで継続した支援を目指していきます。
2020/4月
栃木県糖尿病療養指導士に、蕎麦田 看護師、渡邊 事務員、
が認定されました。
今後の看護、療養指導に生かして行きたいと思います。
2018/5/24〜日本糖尿病学会年次学術集会(東京)
に院長、青木看護師が参加してきました。
糖尿病分野に関する知識と実践に関して学んで参りました。
今後も日常診療に生かすべく日々研鑽したいと思います。
2018/7/28〜29 京都国際会館で開催された
第6回 日本糖尿病療養指導学術集会に
橋本 看護師、池田 臨床検査技師が参加、発表、
武井 事務員が参加してきました。
台風と猛暑の京都で糖尿病療養指導に関して
熱い討論を交え勉強してきました。
演題 P8-6
当院における療養意欲向上のための取り組み
〜強化テーマを決めた看護技師部通信を用いての療養指導〜
池田 臨床検査技師
いつも笑顔で誠実な対応を心がけています。
思いやりの心で患者様とご家族様に寄り添い、
唯一無二の存在となれる様努力していきたいと思います。
青木 看護師
チームワークを高め、地域の皆様とご家族に寄り添った
看護をお届けできるよう努めてまいります。
宜しくお願い致します。
小平 看護師
患者様が安心して来院できるよう、親身になった対応を心掛けて
看護をしていきたいと思います。
気軽に声を掛けて下さると嬉しいです。
又木 臨床検査技師
勤務して1年が経ちましたが、皆様が来院した時に
より良い指導ができるよう、日々勉強します。
2020 記念トレーナー
スケート大会
2017/4月〜火曜、木曜日の午前中を中心に
自治医科大学から糖尿病専門医の 齋藤 奈緒子 先生が
2020/4月〜月曜日の午前中を中心に
同じく自治医大から糖尿病専門医の 橋 学 先生が
外来診療を院長と併診で開始しております。
待ち時間短縮や診療充実に今後も努めて参ります。
休診などのお知らせ
2021/6/16(水)
院長・スタッフの健康診断受診の為休診です
皆様も年一回の検診は欠かさず受診しましょう
土曜日、連休の前後は混雑が予想されます
混雑時は1〜2時間、お待ちになることもあります
時間に余裕を持っての来院をお願い致します
混雑状況では受付を早めに切り上げることもあります
事務部
看護技師部通信、毎月発行中!!
季節の話題、生活習慣病の療養指導など盛りだくさんです!!
来院時に是非是非お読みください!!
じむ部だより、も季刊で発行中!!
看護技師部
2020 忘年会
2020年度 インフルエンザワクチン 接種のお知らせ
2020/10/1〜接種開始
11/30 在庫が無くなり終了
13歳以上;4500円/回
13歳未満;4000円/回(原則4週間あけて2回接種)
(未就学児は、小児科での接種をお勧めしています)
2020年度は各市町村で補助がある、ことがございます
お住いの市町村で確認して下さい
予約はできません
二回目のワクチンの取り置きも致しません
ワクチンがなくなり次第、終了とさせて頂きます。
ワクチンの入荷・在庫状況が不安定であり
当院に定期通院中の患者様の接種を優先、
その他の方のワクチン接種を休止、しております。
*電話でワクチンの在庫があることをお確かめの後
ご来院してください。
*初めての方は、カルテ作成や問診表記入などで
時間がかかる場合があります。
*お時間に余裕をもってお出かけください
スタッフを紹介します
2021/4月〜 外来診療担当医 が増員します
診療充実、待ち時間短縮など、より一層努めます
※ 院長は毎日診療しています
順番が早いほうで診療します
院長の診療を希望の場合は受付でお伝えください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 高橋 学 先生 8:45〜11:45 院長 |
齋藤奈緒子 先生 8:45〜11:45 院長 |
齋藤奈緒子 先生 8:45〜11:45 院長 |
齋藤奈緒子 先生 8:45〜11:45 院長 |
院長 |
院長 |
午後 | 院長 | 齋藤奈緒子 先生 15:00〜17:00 院長 |
休診 | 齋藤奈緒子 先生 15:00〜17:00 院長 |
齋藤奈緒子 先生 15:00〜17:00 院長 |
休診 |
15周年記念 クルーズ
2015年4月〜当院運動フロアで
看護技師部による運動教室開催中です
今後も定期的に開催予定です
是非、ご参加下さい!!